top of page
検索

無人航空機操縦士技能証明書がやっと届きました。 「二等(基本・夜間・目視外)

  • 執筆者の写真: Ken Yamamoto
    Ken Yamamoto
  • 2024年1月26日
  • 読了時間: 1分



2023年9月28日  ·

ちゃんとしようとしていることを、ちゃんとアピールしとかないといけないなと、歯がゆく感じることが多々ありました。

今年の上半期に取りたいと準備した、ドローンの国家資格。

無人航空機操縦士技能証明書がやっと届きました。

「二等(基本・夜間・目視外)」です。

他のドローンパイロットにマウントを取りたいとも思っていませんし、ドローンの操縦が上手な訳ではないです。

場所と時間を選べば、資格が無くてもドローンは飛ばせます。特定飛行のために認証された機体はもっていません。結局、許可・承認の手続きはこれまで通りにおこなっています。

ドローンのことを知れば知るほど、リスクマネジメントが必要だと感じて学びました。

ライセンスを持っていることで、安全な飛行のための知識と技術があると証明を頂く事ができます。

決して無茶な飛行が許されるということではないです。

飛行させている際は、飛行計画等々準備を重ねた上での飛行ということです。

それを知ってもらえるようになるため、合格を目指しました。

結局上半期では終わらず、証明書が届くまで予想以上に時間がかかってしまいました。



 
 
 

Comments


© 2019 Ken Yamamoto @kenichiroyama

bottom of page